サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
ホーム
サービス
会社情報
実績紹介
用語集
求人情報
お問い合わせ
先人の想いを先進の技術で切り開く
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせはこちら
ホーム
サービス
会社情報
実績紹介
用語集
求人情報
お問い合わせ
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
こ
>こうふくじ【興福寺】
一般用語集
こうふくじ【興福寺】 一般用語集 こ
項目
こうふくじ【興福寺】
意味
奈良市にある法相宗の大本山。南都七大寺の一。藤原鎌足の遺志に従い夫人鏡女王(かがみのおおきみ)が建てた山階(やましな)寺に始まる。平城京遷都とともに現在地に移転して興福寺と改称。藤原氏の氏寺として権勢をふるった。東金堂・五重塔などのほか多くの文化財を蔵する。
一般用語集 五十音順