');

一般用語集

一般用語集

いまよううた【今様歌】

項目 いまよううた【今様歌】
意味 平安中期に起こり鎌倉時代にかけて流行した新しい歌謡。短歌形式のものや 7・5 の 12 音の句 4 句からなるものなどがあり,特に後者が代表的。白拍子・傀儡女(くぐつめ)・遊女などにより歌われたもので,貴族の間にも流行した。後白河法皇の手で「梁塵秘抄」に集成された。今様。