消防設備用語集
Ⅳ型固定泡放出口 / よんがたこていあわほうしゅつこう 消防設備用語集 消火設備 泡消火設備
項目 | Ⅳ型固定泡放出口 / よんがたこていあわほうしゅつこう |
意味 | タンクの液面下に設置される泡放出口から泡をタンク内に注入する方法に用いるもので,常時は,タンクの液面下の低部に設けられる格納筒に収納されている特殊ホース等が送泡管の末端に接続されており,送泡により特殊ホースが伸張し,特殊ホース等の先端が液面まで達して泡を放出する泡放出口をいう。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |