サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
ホーム
サービス
会社情報
実績紹介
用語集
求人情報
お問い合わせ
先人の想いを先進の技術で切り開く
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせはこちら
ホーム
サービス
会社情報
実績紹介
用語集
求人情報
お問い合わせ
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
わ
>わたなべかざん【渡辺崋山】
一般用語集
わたなべかざん【渡辺崋山】 一般用語集 わ
項目
わたなべかざん【渡辺崋山】
意味
(1793-1841) 江戸後期の洋学者・南画家。三河国田原藩の家老。通称は登。儒学を佐藤一斎らに,南画を谷文晁らに学んだ。肖像画など写生画にすぐれる。蘭学にも通じ,高野長英・小関三英らと交わる。幕府の対外政策批判「慎機論」を著し,蛮社の獄に連座,蟄居中に自殺。
一般用語集 五十音順