サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
ホーム
サービス
会社情報
実績紹介
用語集
求人情報
お問い合わせ
先人の想いを先進の技術で切り開く
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせはこちら
ホーム
サービス
会社情報
実績紹介
用語集
求人情報
お問い合わせ
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
み
>みなもとのためとも【源為朝】
一般用語集
みなもとのためとも【源為朝】 一般用語集 み
項目
みなもとのためとも【源為朝】
意味
(1139-1170) 平安末期の武将。為義の八男,義朝の弟。巨躯・剛勇・強弓をもって聞こえ,13 歳の時九州に渡り,鎮西八郎と称された。保元の乱には崇徳上皇方で奮戦したが捕らえられ,伊豆大島に配流された。のち狩野茂光に攻められて自害。琉球に逃れて琉球王朝の祖になったという伝説もある。
一般用語集 五十音順