用語集一般用語集>こ【子・児】

一般用語集


こ【子・児】 一般用語集 こ


項目 こ【子・児】
意味 [1](1)(動物の場合「仔」とも書く)人間や動物から,生まれ出るもの。⇔親(2)年少の男女。「都会の—」(3)両親の間に生まれた人。また,養子やまま子もいう。⇔親(4)若い女性。「きれいな—」(5)キリスト教で,キリストのこと。みこ。(6)分かれ出たもの。また,従属的なもの。「竹の—」「—会社」[2](接尾)(1)(それをする,またその状態にある)人の意。「売り—」「売れっ—」(2)(そのための)物の意。「背負(しよい)—」(3)子供。「ひとりっ—」「だだっ—」(4)女性の名に付ける語。「花—」━は鎹(かすがい)子に対する愛情によって,夫婦の縁はつなぎとめられる。━は三界(さんがい)の首枷(くびかせ)親は子に対する愛情に引かされて,一生自由を束縛されてしまうということ。━を見ること親に如(し)かず子の性質や才能は,親が一番よく知っている。━を持って知る親の恩自分が親となり子育ての苦労を経験して,初めて親のありがたさが分かるものだ。


一般用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z

電設資材 建材用品 ネット通販【Watanabe】
特選一番.SHOP
特選一番
ランプ通販 電線 ケーブル通販
MUSIC WORLD
特選一番.SHOP
ナコクッキー
風来坊の手羽先