');

漢字引き

漢字引き

9画

【臭】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕2913〔JIS〕3D2D〔シフトJIS〕8F4C

項目 【臭】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕2913〔JIS〕3D2D〔シフトJIS〕8F4C
意味 〔音 訓〕シュウ・キュウ・かぐ・くさい・におう・におい〔名乗り〕か〔熟語一覧〕→青臭い(あおくさい)→悪臭(あくしゅう)→悪臭防止法(あくしゅうぼうしほう)→阿呆臭い(あほうくさい)→阿呆臭い(あほくさい)→異臭(いしゅう)→磯臭い(いそくさい)→田舎臭い(いなかくさい)→陰気臭い(いんきくさい)→胡散臭い(うさんくさい)→汚臭(おしゅう)→男臭い(おとこくさい)→金臭い(かなくさい)→黴臭い(かびくさい)→臭橙(かぶす)→枳殻・臭橘(からたち)→きな臭い(きなくさい)→矯臭剤(きょうしゅうざい)→臭い(くさい)→草亀・臭亀(くさがめ)→臭木(くさぎ)→臭み(くさみ)→激臭・劇臭(げきしゅう)→幻臭(げんしゅう)→口臭(こうしゅう)→小臭木(こくさぎ)→焦げ臭い(こげくさい)→死臭・屍臭(ししゅう)→しち面倒臭い(しちめんどうくさい)→洒落臭い(しゃらくさい)→臭害(しゅうがい)→臭化エチル(しゅうかエチル)→臭化カリウム(しゅうかカリウム)→臭化銀(しゅうかぎん)→臭覚(しゅうかく)→臭化水素(しゅうかすいそ)→臭化物(しゅうかぶつ)→臭化メチル(しゅうかメチル)→臭汗症(しゅうかんしょう)→臭気(しゅうき)→臭細胞(しゅうさいぼう)→臭腺(しゅうせん)→臭素(しゅうそ)→臭味(しゅうみ)→熟柿臭い(じゅくしくさい)→消臭剤(しょうしゅうざい)→辛気臭い(しんきくさい)→俗臭(ぞくしゅう)→体臭(たいしゅう)→脱臭(だっしゅう)→脱臭剤(だっしゅうざい)→乳臭い(ちちくさい)→着臭(ちゃくしゅう)→土臭い(つちくさい)→照れ臭い(てれくさい)→同臭(どうしゅう)→銅臭(どうしゅう)→泥臭い(どろくさい)→生臭い・腥い(なまぐさい)→生臭坊主(なまぐさぼうず)→生臭物(なまぐさもの)→臭い(におい)→臭う(におう)→二臭化エチレン(にしゅうかエチレン)→乳臭児(にゅうしゅうじ)→糠味噌臭い(ぬかみそくさい)→鈍臭い(のろくさい)→馬鹿臭い(ばかくさい)→バタ臭い(バタくさい)→半可臭い(はんかくさい)→日向臭い(ひなたくさい)→腐臭(ふしゅう)→付臭剤(ふしゅうざい)→古臭い(ふるくさい)→分別臭い(ふんべつくさい)→防臭(ぼうしゅう)→抹香臭い(まっこうくさい)→水臭い(みずくさい)→無臭(むしゅう)→面倒臭い(めんどうくさい)→面倒臭い(めんどくさい)→物臭(ものぐさ)→物臭太郎(ものぐさたろう)→余臭(よしゅう)→腋臭(わきが)