');
項目 | 【胆】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕3532〔JIS〕4340〔シフトJIS〕925F |
意味 | 〔異体字〕膽〔音 訓〕タン・ダン・きも〔名乗り〕い〔熟語一覧〕→赤海胆(あかうに)→生き肝・生き胆(いきぎも)→胆沢(いさわ)→胆沢城(いさわじょう)→胆振(いぶり)→海胆・海栗(うに)→臥薪嘗胆(がしんしょうたん)→肝胆(かんたん)→熊の胆(くまのい)→豪胆・剛胆(ごうたん)→黒胆汁質(こくたんじゅうしつ)→魂胆(こんたん)→笹竜胆(ささりんどう)→試胆会(したんかい)→小胆(しょうたん)→嘗胆(しょうたん)→心胆(しんたん)→総胆管(そうたんかん)→大胆(だいたん)→大胆不敵(だいたんふてき)→胆管(たんかん)→胆管癌(たんかんがん)→胆汁(たんじゅう)→胆汁酸(たんじゅうさん)→胆汁色素(たんじゅうしきそ)→胆汁質(たんじゅうしつ)→胆石(たんせき)→胆石症(たんせきしょう)→胆大小心録(たんだいしょうしんろく)→胆嚢(たんのう)→胆嚢炎(たんのうえん)→胆嚢癌(たんのうがん)→胆礬(たんばん)→胆略(たんりゃく)→胆力(たんりょく)→当薬竜胆(とうやくりんどう)→度胆(どぎも)→馬糞海胆(ばふんうに)→放胆(ほうたん)→紫海胆(むらさきうに)→輸胆管(ゆたんかん)→落胆(らくたん)→利胆薬(りたんやく)→竜胆(りゅうたん)→竜胆寺雄(りゅうたんじゆう)→竜胆(りんどう)→練胆(れんたん) |