');

漢字引き

漢字引き

7画

【尾】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕4088〔JIS〕4878〔シフトJIS〕94F6

項目 【尾】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕4088〔JIS〕4878〔シフトJIS〕94F6
意味 〔音 訓〕ビ・お〔名乗り〕お・すえ〔熟語一覧〕→上尾(あげお)→足尾(あしお)→足尾銅山(あしおどうざん)→足尾銅山鉱毒事件(あしおどうざんこうどくじけん)→荒尾(あらお)→飯尾宗祇(いいおそうぎ)→一八・鳶尾(いちはつ)→伊吹虎尾(いぶきとらのお)→石清尾山古墳群(いわせおやまこふんぐん)→鶉尾(うずらお)→狗尾草(えのころぐさ)→海老尾・蝦尾(えびお)→海老の尻尾(えびのしっぽ)→燕尾服(えんびふく)→尾(お)→尾頭付き(おかしらつき)→尾形乾山(おがたけんざん)→尾形光琳(おがたこうりん)→烏滸・尾籠(おこ)→尾崎一雄(おざきかずお)→尾崎喜八(おざききはち)→尾崎紅葉(おざきこうよう)→尾崎士郎(おざきしろう)→尾崎放哉(おざきほうさい)→尾崎秀実(おざきほつみ)→尾崎行雄(おざきゆきお)→尾白鹿(おじろじか)→尾白鷲(おじろわし)→尾瀬(おぜ)→尾瀬沼(おぜぬま)→尾高邦雄(おだかくにお)→尾高朝雄(おだかともお)→尾高尚忠(おだかひさただ)→尾っぽ(おっぽ)→尾長(おなが)→尾長鴨(おなががも)→尾長鮫(おながざめ)→尾長猿(おながざる)→尾長鶏(おながどり)→尾根(おね)→尾上菊五郎(おのえきくごろう)→尾上柴舟(おのえさいしゅう)→尾上松緑(おのえしょうろく)→尾上梅幸(おのえばいこう)→尾上松助(おのえまつすけ)→尾上松之助(おのえまつのすけ)→尾上蘭(おのえらん)→尾の身(おのみ)→尾道(おのみち)→尾羽(おは)→尾花(おばな)→尾花沢(おばなざわ)→尾羽(おばね)→尾曳(おひき)→尾鰭(おひれ)→尾鰭(おびれ)→尾巻猿(おまきざる)→尾鷲(おわせ)→尾張(おわり)→尾張旭(おわりあさひ)→活用語尾(かつようごび)→鎌尾根(かまおね)→枯れ尾花(かれおばな)→巻尾(かんび)→艦尾(かんび)→紀尾井坂(きおいざか)→雉の尾羊歯(きじのおしだ)→北尾重政(きたおしげまさ)→北尾次郎(きたおじろう)→北尾政演(きたおまさのぶ)→狐の尾(きつねのお)→驥尾(きび)→鳩尾(きゅうび)→切能・尾能(きりのう)→沓形・鵄尾(くつがた)→結尾(けつび)→交尾(こうび)→後尾(こうび)→鯒・牛尾魚(こち)→語尾(ごび)→語尾変化(ごびへんか)→後水尾天皇(ごみずのおてんのう)→牛尾菜(しおで)→尻尾(しっぽ)→鴟尾(しび)→島尾敏雄(しまおとしお)→終尾(しゅうび)→首尾(しゅび)→上首尾(じょうしゅび)→上尾筒(じょうびとう)→挙尾虫(しりあげむし)→垂直尾翼(すいちょくびよく)→水平尾翼(すいへいびよく)→接尾語(せつびご)→妹尾義郎(せのおぎろう)→船尾(せんび)→船尾灯(せんびとう)