');

漢字引き

漢字引き

7画

【図】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕3162〔JIS〕3F5E〔シフトJIS〕907D

項目 【図】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕3162〔JIS〕3F5E〔シフトJIS〕907D
意味 〔異体字〕圖〔音 訓〕ズ・ト・はかる・はからずも〔名乗り〕なり・のり・はかる・みつ〔熟語一覧〕→合図(あいず)→アレクサンドリア図書館(アレクサンドリアとしょかん)→意図(いと)→移動図書館(いどうとしょかん)→雨温図(うおんず)→右図(うず)→英図(えいと)→エイトフ図法(エイトフずほう)→AGIL 図式(エージーアイエルずしき)→絵図(えず)→HR 図(エッチアールず)→江戸名所図会(えどめいしょずえ)→円錐図法(えんすいずほう)→円柱図法(えんちゅうずほう)→遠図(えんと)→円筒図法(えんとうずほう)→オイラーの図(オイラーのず)→婦系図(おんなけいず)→海図(かいず)→概念図(がいねんず)→掛け図(かけず)→花式図(かしきず)→下図(かず)→学校図書館(がっこうとしょかん)→管理図(かんりず)→企図(きと)→窮理図解(きゅうりずかい)→行基図(ぎょうきず)→筋電図(きんでんず)→空間図形(くうかんずけい)→グード図法(グードずほう)→愚図(ぐず)→愚図愚図(ぐずぐず)→愚図つく(ぐずつく)→愚図る(ぐずる)→クラドニ図形(クラドニずけい)→計算図表(けいさんずひょう)→系図(けいず)→系図買い(けいずかい)→月面図(げつめんず)→言語地図(げんごちず)→原図(げんず)→現図(げんず)→航海図(こうかいず)→航空図(こうくうず)→港図(こうず)→構図(こうず)→公図(こうず)→高層天気図(こうそうてんきず)→工程図(こうていず)→後図(こうと)→鴻図・洪図(こうと)→港泊図(こうはくず)→航洋図(こうようず)→皇輿全覧図(こうよぜんらんず)→国際標準図書番号(こくさいひょうじゅんとしょばんごう)→国立国会図書館(こくりつこっかいとしょかん)→古今図書集成(ここんとしょしゅうせい)→五十音図(ごじゅうおんず)→古地図(こちず)→国会図書館(こっかいとしょかん)→坤輿万国全図(こんよばんこくぜんず)→災害地図(さいがいちず)→災害予測地図(さいがいよそくちず)→作図(さくず)→作図不能問題(さくずふのうもんだい)→指図(さしず)→指図債権(さしずさいけん)→指図証券(さしずしょうけん)→指図人(さしずにん)→三才図会(さんさいずえ)→サンソン図法(サンソンずほう)→散布図(さんぷず)→磁気図(じきず)→自己指図手形(じこさしずてがた)→下図(したず)→試図(しと)→十牛図(じゅうぎゅうず)→縮図(しゅくず)→縮図(しゅくず)→主題図(しゅだいず)→巡回図書館(じゅんかいとしょかん)→状態図(じょうたいず)→承認図(しょうにんず)→正面図(しょうめんず)→指了図(しりょうず)→白地図(しろちず)→心射図法(しんしゃずほう)→心電図(しんでんず)→図(ず)→図案(ずあん)→図図しい(ずうずうしい)→図体(ずうたい)→図会(ずえ)→図絵(ずえ)→図画(ずが)